NACS FUKUOKA
2014年オープンのナックス2号店。
ナックス福岡店の最新情報をお届けします。

2017. 06. 25 Category : TOPICS,納車情報 Author : NACS福岡
みなさまこんばんは
チクブログの時間です 
もうすぐ梅雨が明けて、夏がきますね!!
ちなみに沖縄は梅雨明けしたみたいです 
チク的には 沖縄県 宮古島に行きたいですね!!

キレイですね 
皆さまもひと夏の思い出にどうですか?

さて、本日はS様のお車をご紹介したいと思います。
H27 ハイエースW GL
モデリスタ フロントリップ

クエルボ8 16インチ ナスカータイヤセット

415コブラ インテリア3点キット ピアノブラック

アルパイン フリップダウンモニター

S様ありがとうございました 
また、遊びに来て下さい 
最後に今月でNACS福岡は3周年を迎えました 
これも、皆様のおかげです 

今後も沢山のお客様に愛されるようなお店になるよう、
スタッフ一同頑張っていきますので宜しくお願いします。

それでは、本日はこのへんで 
2017. 06. 22 Category : TOPICS Author : NACS福岡
みなさま、こんにちは!
木曜担当の稲永です。
福岡は週の初めに雨は降りましたがその後はあまり降らない状態です。
各地では大雨で被害がひどいところもあるみたいですね。
ここ何年かで急な大雨が増えてる気もしますね。
急な大雨で災害に巻き込まれてしまうこともあるのでいろいろな災害に備えて置きましょう。
本日は、カスタムのパーツではなく、ケミカル商品のご紹介をしたいと思います。
先日、WAKO’Sの営業マンがいい商品があるので紹介させてくださいと自信満々でやってきました。
持ってきたものは、スーパーフォアビークル・シナジーと言うケミカル商品です。

これは、WAKO’Sの看板商品で、今回で6代目になるもので、長い歴史を経てまたリニューアルしたそうです。

1983年からある商品なので、かなりの自信を持ってある商品なんでしょうね。
今回、説明と一緒にデモンストレーションとして、回転している金属製の円盤に金属の棒を押し当てて、金属にかかる負荷を検証することをやっていただきました。
初めは純正クラスのオイルをつけながら回転させ、棒に力を徐々にかけ押さえていくと回転が止まってしまいました。
次にそのオイルにスーパーフォアビークル・シナジーを添加して回します。同じように力を加えていくとただのオイルだけの時に止まってしまった力になっても止まりません。
まだまだスムーズに回っていました。
添加するだけでこんなに変わるものかと驚きました。
これは金属に膜を張ることで、抵抗摩擦の低減によりスムーズに動くようになるからみたいです。
この技術は、ワコーズ オーガニックFMと 富士フィルム 超分子技術によるFMを融合させたことによって可能になったみたいです。
専門用語だらけで難しいですね。
けど、富士フィルムがケミカルの分野にも参戦していることには驚きました。
富士フィルムは今では、化粧品の分野では有名になってきましたよね。
超分子技術がすごいみたいですね。
成分をナノ化することが優れているみたいで、均等な成分のおかげで金属に均等な膜を張ることが可能になって摩擦の低減に成功しているみたいです。
エンジンの中にしっかり膜を作ることで、エンジン保護性能や省エネルギー性能を両立し、エンジンオイルの総合性能を飛躍的に向上させます。
まとめると、
・エンジンの磨耗を防ぎエンジンを保護します。
・エンジンオイルの酸化、劣化を防止し、オイルの寿命を延長します。
・エンジン内部をクリーンに保ちエンジン性能の低下を防ぎます。


いいこと尽くめです。良い添加剤ですね。
燃費向上にもつながりそうですね。
営業マンも自信満々で持ってくるのも分かる気もしました。
この商品が出て一月に12万本売れたそうです。
それだけの信頼があるんですね。
これを入れることでオイルも2ランクくらい性能が上がるとも言ってありました。
そういう話を聞いて早速稲永はエンジンに入れてしまいました。
入れてすぐなのですが、エンジンも少し静かになりスムーズになった気がします。
これで、走行性能、燃費向上に繋がるといいなと思います。
文章では、説明が難しいですが、オススメできる商品でした。
NACS福岡の店舗に置いてあります。

興味が湧いた方はぜひお試し下さい。
オイル交換の時に一緒に入れるといいみたいです。
乗用車には一本で良いそうです。1本3000円(税別)です。
オイル交換のときにいかがですか?
愛車のためにぜひお試し下さい。
WAKO’Sの商品には良い物が多いのでまた紹介したいと思います。
それではまた来週です。
稲永
2017. 06. 20 Category : TOPICS Author : NACS福岡
みなさまサワディークラ 
火曜ブログ担当のアベがおおくりします!
今日は久しぶりの雨が降ってきましたね

週間天気予報を見るとやっと梅雨本番だなという雰囲気が出て来ましたね!
気温もすごしやすい温度になりました!
しばらくすると早く夏こないかな~ってなりそうです(笑)
さて今日は先日納車しましたI様のお車をご紹介します!

新車ハイエース ダークプライム!

オメガフロントリップスポイラー!
1.5インチローダウン!
足元にむかってーーーズームイン!!!!

17インチゼロブレイク、トーヨーH20組み込み!
そして室内は、、、、、、



ダークプライムに合わせたプライムゴールドコンプリート!
荷室にはユーアイCFカーゴマットを追加しました!
ご家族みんなで喜んでいただき、僕も嬉しかったです 
I様この度は本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!
さて、ちょこっと前から微妙にご紹介してますウチのハト、、、、
はじめて反響をいただきました(笑)
K様ありがとうございます!
数日前のエピソードです、、、、、
早朝に外からちびっ子の声が
うわ、たまごが落ちとる~なにこれー
僕は寝ぼけてまったくカラダが動きませんでした。。。
瞬時にハトの卵だとわかりました。
マジが!!!!!!!!
しかしまったくからだがうごかない。。。。
なにもできなく、また意識が薄れていく。。。。。
しばらくたって次は
ホローホーホー
ホローホーホー
ハトの鳴き声ではっと意識が回復し
やはりそうかと確信しました。
巣から卵が落ちたのです。
たぶん巣から飛び立つ時に落ちたのでしょう。
自然の事とはいえ、ショックでした(涙)
そして仕事から帰ってくると、、、、
木の根元にこんな光景が!!!

どうやら発見したちびっ子が作ってくれたみたいです
ありがとう
この日以来、あのハトは見なくなりました
達者に生きてるかな~
それでは今日はこのへんで
2017. 06. 19 Category : TOPICS,作業日記 Author : NACS福岡
みなさんこんにちは!
もう真夏のように暑いのは私だけでしょうか?

小まめに水分補給をして、熱中症や日射病にならないように気をつけましょう!

当店では外で休憩やお話できるようにパラソルをたてました!
ここに座って商談もできるかも!?
みなさんここで会話目的でも結構です!遊びに来て下さいね!

最近の作業ですが、エブリーのローダウン、タイヤアルミ取り付けをしました!
アルミは

WORK EMOTIONです!
是非見に来て下さいね!
一つユーアイビークルさんの商品をご紹介!
ロールスクリーンという商品です!

仕切り棒を取り付けるところに簡単に装着できます!

カーテンまではとの方に取り外しも簡単ですので、いかがですか??
気になる方はお問い合わせくださいね!
今現時点では、標準ボディ、標準ルーフ(DXはリアクーラー付)が設定であります!
ちょっとした話。。

先週上げていたアサガオはここまで成長しました!
花が咲くのが楽しみです。
それでは今日はここまで!サービスブログ担当 大河内
s
2017. 06. 15 Category : TOPICS Author : NACS福岡
みなさま、こんにちは!
木曜日担当の稲永です。
梅雨入りしましたが雨が降らないですね。
雨が降らないことは個人的にはありがたいのですが、農作物などには影響ありそうなので梅雨は梅雨らしくなってほしいものですね。
夏のような暑さでバテないように、体調管理、水分補給気をつけていきましょう。
今回は、撮影のお手伝いに参加したので、その風景を少し紹介したいと思います。
今回はNACS福岡の撮影ではなく、ホイールメーカーのENON WHEELS(エノン ウィールズ)様のホイールの撮影にハイエースを使っていただきました。
Slice-9というハイエースなどの規格のホイールです。
シンプルな9スポークに見えるのですがデザインの細部にこだわりを感じるスタイリッシュなホイールでした。




今回のハイエースも車高の低いものとちょい上げした2台を持っていきました。
仕様の違う2台ですが、どちらにもとてもいい感じに決まっていました。
雑誌を読んでるとエノン様の記事があり読んでいると、「カテゴリーを問わずの足元魅せをコンセプトに立ち上げられたブランド」とあり、なるほどと納得しました。
今回2つのカラーのホイールは2つともツートンカラーでした。
お話を聞いたら、この塗装はマスキングなどを使わずツートン仕上げをしてあるそうです。
なので、マスキングなどを使っての塗りわけで出来る段差もなくキレイな仕上がりになってました。
この塗装が出来るところはなかなか無いそうです。
鮮やかな発色、質感もいいので高級感もあります。至る所にこだわりを感じさせてくれます。
サイズも18×7J IN42 ですので18インチのトーヨータイヤのH20などをチョイスすれば車検対応のサイズです。
車検対応のホイールも少ないのでオススメの1本です。

NACS福岡に撮影で使用した、DPホワイトレッドと、DPシルバーブラックの2つのカラーは展示してます。
興味のある方はなくなる前に見に来て下さいね。
今回はお話も聞きながら手伝えたのでいい経験になりました。
またいい情報などありましたら発信していきたいと思います。
NACS福岡も在庫車も結構入れ替わりいろいろな在庫車が豊富です。
購入やカスタムでお悩みの方はイメージを膨らませにおいで下さい。
金曜日は定休日になりますので週末のご来店お待ちしております。
それではまた来週です。
稲永
« 前へ | 次へ »