みなさんこんにちは!
今週のサービスブログです!
暑い暑い暑い 暑いですねー!

ハンドタオルと水分が欠かせない今日この頃です。
みなさんも脱水症状にならないように気をつけましょうね!
それでは本題です。
今日の作業の一部をご紹介!

この部分どこかわかりますか?
そうです。リアのガーニッシュを外したところです。
これからバックカメラを取り付けしていきます。

裏側はこんな感じでナンバー灯の配線が通っているゴム部分を利用してバックカメラの配線を通しました。

そしてバックドアから車内へ配線が通っているラバーにバックカメラの配線も通します。

その配線を前まで持ってきて、Aピラーを通して、ナビまでもって行きます。
続いて、

テレビアンテナもフロントガラスに貼り付けて、ナビまで配線します。

同時にETCのアンテナもフロントガラスに貼り付けて配線します。

そしてナビのマイクをバイザーに取り付けてこれも配線。

次に、ラジオアンテナ。
この手で持っているカプラーがラジオアンテナです。
オーディオやナビを取付けたことがある方は形が違うことに気づくかと思います。
最近にトヨタ車のラジオアンテナはこんな形をしています。
しかし、社外のナビなどは前から変わらずにのピンプラグのようなラジオアンテナが刺さるようになっていますので、
変換が必要です。

その変換する配線がこちらです。
これはどうやって使うかというと、

このオーディオのカプラーの白い部分を

押し上げます。

そして何も配線が通っていない部分の白/黒の配線の隣に差込ます。

するとこんな感じになります。

これで下準備が完了です。が、まだ社外オーディオを取り付ける時のオーディオハーネスが
届いていないので、今日はココまでしか進めないので、届き次第進めていきます。
ちょっと情報をご紹介!

この車なんでしょうか???

お分かりですよね?
BMW1シリーズです!最近入庫しまして今仕上げです!
これからネットアップ予定です!
詳しくはお問い合わせ下さいね!
今日はここまで!
サービスブログ担当 大河内
![ハイエースカスタムショップ | NACS [ナックス]](/images/nacs-logo.png)
