NACS FUKUOKA
2014年オープンのナックス2号店。
ナックス福岡店の最新情報をお届けします。

2018. 02. 22 Category : お土産 Author : NACS福岡
おはようございます☆
今日は稲永と交代してもらい谷口がブログ更新いたします~(つω`*)
なので、土曜は稲永が更新します(・ω・)ノ
ブログでこれでもかってくらい宣伝されていた
「NACS Festival」が先週開催され沢山の方にご来場いただき大賑わいでした(○´∀`)ノ゙❤
前ブログでも紹介されてましたが、安陪特製豚汁が人気ですぐに無くなってしまい
途中少し豚汁作りをお手伝いしたのですが・・・(笑)
入れる順番が違う!!!となかなか厳しかったです・・・Σヽ(゚Д゚○)ノ笑笑
ジャンケン大会も日曜日はすごく倍率が高かったですね( ゚∀゚)
通りがかって立ち寄ったという方も結構いたので
沢山の方にご来場いただけてよかったなと思います(*´ェ`*)
みなさまありがとうございました♪
そして、頂いたお土産を紹介させていただきます(*^^*)
山口県のI様からカスタードが入ったシフォンケーキっぽいお菓を頂きました(*´ェ`d)
I様ありがとうございました♪

ここからはメーカーさんからのお土産なのですが
写真を撮る前に食べられて撮れなかった物もいくつか・・・Σ(゚Д゚)笑



沢山のお菓子ありがとうございます(*´v`)
スタッフみんなで美味しく頂きました♪
ではではまた来週~(*^^*)
2018. 02. 22 Category : NEWS Author : NACS福岡
こんにちは~
NACS福岡ブログ、水曜担当中元です。
先週のNACS FESTIVAL!!

盛り上がりましたね~
2日間はオリンピックに負けてなかったんじゃ
ないでしょうか?(笑)
これも皆様のおかげです!
ありがとうございました!
駐車場もまさかの満車で
ちょっと焦りました(汗)

満車時の写真ではありませんが、
結構圧巻の迫力ですね~
遠い方は、大阪などから来て頂き
本当に有難う御座いました!!
これからも、よろしくお願いします。
イベントは終わりましたが、
当店の2月、3月の決算キャンペーンは
まだまだ開催中ですので、
興味のある方や、買い替えを考えてる方は
ぜひ、当店にご来店下さい!!
ありきたりですが、
今がチャンスです!!
それでは、今週もたくさんのご来店
お待ちしております!!
また来週~
さようなら~
みなさんこんにちは!
一日交代して今日サービスブログをおおくりします!
先日土日のナックスフェスティバル!盛り上がりましたね!!

去年もイベントさせていただきましたが、今回は、去年よりも格段に多くのお客様にご来場いただきました!
本当にありがとうございました!!
メーカー様もお疲れ様でした!そしてありがとうございました!!
私はNACSアウトレットと屋台を担当させていただいていましたが


屋台で出していた、豚汁とポップコーン、ドリンクが飛ぶように売れました(無料ですが)
豚汁を食べたお客様から豚汁美味しいよ~!とお褒めにのお言葉も頂き、作った安陪も喜んでいました!


アウトレットでも多くのお客様に来ていただき、ご購入していただきました!
なんでこんなに安いの??とびっくりされてる方が多くいらっしゃいました!
ジャンケン大会も盛り上がりましたね!


さっそくジャンケンで獲得した商品を取り付けする予約もいただきました。
取り付けされたい方は、事前にご連絡、予約いただければ、取り付け可能ですの、ご連絡お待ちしております。
次回もきっとイベントをやると思いますので、今回来られなかった方も、次回を楽しみにしていて下さいね!
続いて、ユーアイ様から、このような商品が出ました!

こちらの商品は、200系ハイエース、レジアスエースの横滑り防止装着車に対応している、
リアブレーキホース移動ブラケットです!
通常リアのブレーキホースが、Uの字に緩やかに曲がって取り付けられています。
ですが、ブロックをはさみ、ローダウンすると、そのブレーキホースがVの字に曲がり、
かなりブレーキホースに負担がかかってしまいます。特に、ブレーキホースの付け根の部分が負担がかかるようです。
それにより、いずれ、ブレーキホースが破れ、ブレーキオイルが漏れ、ブレーキが利かなくなり、大事故になりかねません。
こうならないように、ローダウンした際に、このブラケットを取り付け、負担のかからない様に少し移動します。
これで安心してお乗りいただけるようになりますよ!
ローダウンしてなくても、荷物をたくさん積む方で、リアの純正バンプがにより、突き上げがひどいので、
バンプだけ社外に交換している方もいらっしゃるかと思います。そんな方でも 、
ローダウンしたことと同じようになりますので、このブラケットの取り付けをおすすめします。
気になる方はご相談くださいね!
続いて、

新型ハイエースのディーゼル車は、アドブルーの注入が必要となります。
これが一定レベルまで減ってしまうと、警告灯が点き、それを、無視して乗り続けると、最終の警告灯が点灯し、
その状態でエンジンを切ってしまうと、アドブルーを入れないと、エンジンがかからなくなるそうです。
そうならない為にも、最初の警告灯の時点で速やかにアドブルーを入れましょう!
1000km毎に1L減るそうですので、オイル交換5000km毎にアドブルーも入れるのも利口だと思います。
万が一、減ってしまって警告灯が点いてしまったら、当店にも置いていますので、ご連絡のうえ(欠品の可能性がある為)、
ご来店いただければ、注入いたします。
今日はここまで!
サービスブログ担当 大河内
2018. 02. 19 Category : TOPICS Author : NACS福岡
みなさまサワディークラッ 
火曜担当のアベですが、本日担当させていただきます!
週末のNACSフェスティバルですが天候にもめぐまれ本当にたくさんのご来場を
いただきありがとうございました 

各メーカーのデモカーも間近で見られる機会はここNACSフェスだけ!
今年は新しい風がきているアゲスタイルが見られましたね!
当日はパーツも特別プライスで販売されていましたので
いっぱい買っちゃった
という声もあちこちで聞けました 
一番の楽しみのじゃんけん大会も、、、、、、、、

かなりの倍率でした!

パーツをゲット出来た方本当おめでとうございました 

そして豚汁もご好評頂き、そしてアベにも声をかけて貰い嬉しかったです 
本当に数多くのご来場をいただき、こんなにたくさんのみなさまのご声援
があり、支えがあって僕たちがあるんだなと感動致しました。
日曜日は駐車場が満車になってしまい、ご迷惑をお掛けする場面もあり
いたらない点もありましたが、次回は改善出来るよう心がけてまいります。
本当にありがとうございました!
またこれからもNACS福岡をどうぞよろしくおねがいします 
2018. 02. 16 Category : NEWS Author : NACS福岡
こんばんは 
チクブログの時間です 
さて、いきなりですが明日は何の日でしょうか?
そう、みなさまお待ちかねのNACSフェスティバルの日です 

本日はスタッフ一同でNACSフェスティバルの準備をしてました 
いつもハイエース30台~40台置いている展示場もご覧の通りです!!

すっからかんです 
車がなくなるとかなり広いなと改めて感じましたね 
そして、アベ汁【豚汁】の準備 
チクは野菜の皮むきを手伝いました 
アベとチクの愛情がいっぱいですよー 

その他にも、ポップコーンとホットドリンクの準備もしています 
もちろん無料ですよ!!

そして、2日間限りのNACSアウトレットセール 
ホイールも大特価!!早いもの勝ちですよ!!

その他のパーツも大特価!!

後は来て頂いてからのお楽しみ 
日時:2/17(土) 2/18(日)
時間:10時~17時
場所:NACS福岡店 (アップル古賀インター店)
※お客様駐車場は別場所となります。
①【ハイエーススタイル撮影会】
2/18(日)のみ
10時受付開始~17時撮影終了
②NACS 在庫処分 アウトレットセール開催!!
③お子様おもちゃプレゼント!キッズカー乗れます!!
④ハイエースパーツ争奪じゃんけん大会!
土日共に14時~
⑤オイル交換無料券 2万円分 プレゼント!
⑦ポップコーン、温かい豚汁ご用意してます!!
⑧2018年東京オートサロン注目を浴びた各社ハイエースメーカーの
ハイエースデモカーなどが九州福岡へ勢ぞろいします!!
参加メーカー様は現在8社!!
なかなかココまで一同に揃うことはありませんので
ハイエース乗りも、そうでない方も、ぜひともご来場下さい!!
只今、2.3月限定大決算キャンペーン中です(*^^*)

さ・ら・に!!!!
当社でご購入頂いているお客様がお乗換えで下取りがある場合
5万円分のオプションをプレゼント!!!
さらなる特典やローンの特別金利など相談にのらせていただきますので
ぜひとも営業マンにご相談下さい!
新車、中古車共に適応となります!
当日ご来店いただいたお客様にだけの特典になります!
買取に関してもハイエース・NV350キャラバン・エブリイは特別価格を
提示させていただきます!
購入、売却を検討中の方は1年間で1番熱い2日間!
ぜひNACSフェスティバルにお越し下さい!!!
みなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしております!!!
お客様駐車場ですが店舗むかいの「エフコープ」様の駐車場を臨時で借りております。
古賀インター方面からお越しの場合は、
バイパス3号線「千鳥パークタウン」を右折。

直進し・・・

左折します。

そして、直進し左側です。

当日は看板の設置と誘導ガードマンを立たせます。
誘導にしたがって駐車下さい。
※ご好意で借りている駐車場です。ゴミや騒音などのマナーを厳守下さい。
日曜日の撮影もこちらの駐車場で行います。
受付時に撮影希望かお伺いしますので、アンケートにご記入のうえお待ち下さい。
開場10時・閉場17時となります。
通常の営業時間と異なりますのでご注意下さい!!
じゃんけん大会は2日間ともに14時スタートです。
一組につき1名様限りのご参加とさせて頂きます。ご了承お願い致します。

沢山のご来場、お待ちしております 
« 前へ | 次へ »