NACS FUKUOKA
2014年オープンのナックス2号店。
ナックス福岡店の最新情報をお届けします。

2017. 12. 02 Category : TOPICS Author : NACS福岡
こんにちは✩
土曜ブログ担当の谷口です(o^^o)
いよいよ12月に突入しましたね〜Σ(‘◉⌓◉’)
そうこうしてたら毎年恒例の年末大掃除が…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
みなさんも12月ゎ何かとバタバタされると思いますが、
安全運転で事故などに気をつけて下さいねっ(o^^o)
それでゎ本題に…✩
メーカーさんからお菓子を頂きました〜♡

チョコレート系のお菓子がたくさんで
美味しそうなお菓子が沢山入ってました〜(°▽°)♡
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
明日も沢山のご来店お待ちしております✩
ではでは今週ゎこの辺で…(p*’v`*q)
2017. 11. 30 Category : TOPICS Author : NACS福岡
みなさま、こんにちは!
NACS福岡の稲永です。
昨日は、日馬富士の引退発表があり、とてもショックを受けた稲永でした。
今の世の中は、暴力はダメです。
なのですが、横綱の引退は残念過ぎました。
これから、事件の真相をはっきりしていただきたいですね。
さて、本日は、スーパーGLでは、設定のない作業をしたので、紹介したいと思います。
その作業は、DXに設定のあるウインドーガードです。
荷室の窓を守るためのバーです。
スーパーGLには、内装のトリムが付いてますので。バーを取り付けることが出来ません。
なので、加工して取り付けを致しました。

分かりづらいですが、ピラーのトリムを外した写真です。
DXは、ウインドーガードを取り付ける為のネジ穴が切ってあるのですが、スーパーGLでは、トリムを固定するためのクリップが入る穴になってます。
ネジがない為、ターンナットを入れてネジ留めします。
ターンナットを入れる為に、穴を広げます。

穴を広げターンナットが入った写真です。
荷室の4箇所に同じ作業を施します。
これで、ウインドーガードを固定できます。

固定した写真です。
DXでは、これで完成です。
バーを固定するだけの簡単な作業ですが、スーパーGLには、トリムが付いてますので、これからトリムの加工をします。
加工途中の写真を撮り忘れてしまいました。
バーがきれいに収まり、隙間も出来るだけ少なくなるように加工するのも一苦労でした。


このように全て戻して、完成です。
違和感なく取り付け出来てると思います。
ウインドーガードがあると、窓の保護や、軽いものな引っ掛けたりもできるので、何かと便利なアイテムかと思います。
気になった方はご相談ください。
あと、オイル交換の際車を上げたら、リバンプが割れてしまっているものがありました。

なかなか、激しく割れてました。
リバンプも乗り心地には重要な部分です。
定期的に点検も必要ですね。
乗り心地が悪いな、など気になることがありましたら相談下さい。
定期的に点検もお願いします。
明日は定休日ですので、週末のたくさんのご来店お待ちしております。
それでは、また来週です。
稲永
2017. 11. 29 Category : 納車情報 Author : NACS福岡
こんにちは~
NACS福岡ブログ、水曜担当中元です。
もう1年終わりますね~
本当に1年ってあっという間ですね。
そして、毎年恒例の

酔っ払いの季節ですね~
皆さんも、忘年会などで飲む機会が増えるでしょうが、
飲酒運転はゼッタイしないようにしましょうね!!
それでは、先日納車させていただいた
福岡のO様のお車を紹介します。
お車は、

新車 2.0GS 標準 ダークプライム!!

お仕事用にご購入頂きました。


合間の仮眠用に、
NACS オリジナルベットキット!!

ご存知、
ユーアイ 3Dマット!!

O様この度は、有難う御座いました。
ご紹介頂いた、K様も有難う御座いました。
今後ともよろしくお願いします。
O様のように、別にいっぱいカスタムしない方も
いっぱいカスタムする方も是非是非ご相談下さいね!
新型も出たことですしね!
それでは今週もたくさんのご来店
お待ちしております。
また来週~
さようなら~
2017. 11. 27 Category : TOPICS,作業日記 Author : NACS福岡
みなさんこんにちは!
11月ももうすぐ終わりますね!
そしたらすぐクリスマスだの、正月だのがすぐにやってきます。
年賀状の準備に追われますね~ 
それでは本題です。
先週はハイエース2型の3000ディーゼルのエンジン不調を上げましたが、
もう一つ一緒に交換おすすめのパーツをご紹介。
アウトレットエルボーという必殺技のような名前のパーツです。

いきなり破損したパーツの写真ですが、
これはタービンに空気が入る部分です。
割れてしまっています。
このままだと、大気中の空気を吸って、ひどいとノンターボのように加速しなくなってしまいます。
ここのパーツがプラスチックで出来ている為、このように割れてしまうようです。

今はこれの対策品が出ています。

スチール?アルミ?とにかく金属製になって、接続部分もゴム製です。


これで安心です。
加速しなくなってきたと思う方は点検してみるといいですよ。
燃費にもかかわってくると思うので早めに点検してみて下さいね。
短いですが今日はここまで!
サービスブログ担当 大河内
2017. 11. 26 Category : TOPICS,入庫情報 Author : NACS福岡
みなさまこんばんは 
チクブログの時間です 
忘年会シーズンですね!!

飲んだら乗るな、飲むなら乗るなで行きましょう 

それでは、本日は在庫車輌の紹介をしたいと思います。
H23 トヨタ レジアスエースバン ロングスーパーGL レガンスエアロ インナーブラックライト
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080314930171122001.html
ホイールはエムテクノ16インチ、タイヤはトーヨーH20 新品を装着
ステラVLEDテールランプカラースモークこちらも新品を装着しております。
レガンスフロントリップスポイラーも新品を装着しております。
こちらの豪華装備が付いて何と!!お値段が…
気になる方は是非URLをクリックして下さい
NACS福岡では、ハイエースのモデルチェンジに伴いまして、
ハイエースの新車のカタログを準備しております。

5型ハイエースが気になられている方は、是非1度足を運んでくださいね 

それでは、本日は短いですがこのへんで 
« 前へ | 次へ »