NACS HOME »

NACS FUKUOKA

2014年オープンのナックス2号店。 ナックス福岡店の最新情報をお届けします。

NACS 福岡店(アップル古賀インター店)

7/14(THU)

2016. 07. 14 Category : お土産 Author : NACS福岡


こんにちわ☆

木曜担当の谷口です(^^)

 

mig

いよいよ夏本番ですね!!!

九州わ、来週あたりに梅雨明けするみたいですよ~!!!

暑いのも嫌ですが…やっとジメジメした天気とおさらばですね(笑)

みなさん体調崩さないように気をつけてくださいね~(*^^*)

 

そして、先日セカンドハウスさんからお中元のお菓子を頂きました~♪

IMG_2534

 

こちらも頂いたのですが…お名前がわからず…m(::)mスイマセン。

 

IMG_2519

鹿児島のお土産さつまいもパイです(*^^*)

どちらも美味しかったです~~~♪

ありがとうございました(^^)

 

 

でわでわ今週わこの辺で…^^

また来週更新します~(*^^*)

 

 

 

 

お祭りだ~~

2016. 07. 14 Category : 納車情報 Author : NACS福岡


こんにちは~

NACS福岡ブログ、水曜担当中元です。

 

明日は、イベント目白押しですね~

まず、福岡といえばの

 

DSC_0030

 

博多祇園山笠!

7/1から7/15までのお祭りも

明日の追い山で終わりです。

早朝5時から始まるみたいですので

行けたら行きたいですね~

あと、

 

jimage

 

野球のオールスター!!

今年は、ヤフオクドームであるので

行ってきます!

スターばっかりなので楽しんできます。

なので、明日の福岡はいろいろなイベントで

渋滞とか駐車場がないとか色々ありそうなので

運転は気を付けて下さいね!

 

それでは、先日納車させていただいた

福岡のK様のお車を紹介したいと思います。

お車は、

 

DSC_0016

 

3型 ワゴンGL!!

 

DSC_0015

 

ハイエースレジアスからのお乗換えです。

 

DSC_0017

 

当店にちょうど在庫のワゴンGLが無く、

探してきてお作りさせて頂きました!!

 

DSC_0018

 

2インチローダウン!!

フロントリップ!!

フロントフェンダーミラー同色ペイント!!

 

DSC_0019

 

アクト ゼロブレイクS 16インチ TOYO H20!!

 

DSC_0020

 

ヴァレンティ ジュエルLEDテール!!

 

DSC_0021

 

3列目ベットシート!!

テーブル付いてます!!

 

DSC_0022

 

DSC_0023

 

ボクシースタイル シーリングパネル!!

 

DSC_0024

 

アルパイン フリップダウンモニター!!

 

DSC_0025

 

DSC_0026

 

インテリア3点セット!!

助手席モニター!!

 

DSC_0027

 

ZEROREVO  アームレスト、ジュースホルダー、サイドアームレスト!!

と、運転席から最後部の人まで

便利な仕様ですね~

 

K様この度は有難う御座いました。

お近くなので今後とも宜しくお願いします。

 

K様のように、当店に在庫が無い場合でも

お探ししてお作りする事は可能ですので、

諦めずにご相談下さいね!!

 

それでは、今週もたくさんのご来店

お待ちしております。

 

また来週~

さようなら~

サービスブログ79

2016. 07. 11 Category : TOPICS,作業日記 Author : NACS福岡


みなさんこんにちは!

今週のサービスブログです!

 

暑い暑い暑い 暑いですねー!

d08f14e15cd34b9631885e8a3ab2543e

ハンドタオルと水分が欠かせない今日この頃です。

 

みなさんも脱水症状にならないように気をつけましょうね!

 

それでは本題です。

今日の作業の一部をご紹介!

DSC_0512

この部分どこかわかりますか?

 

そうです。リアのガーニッシュを外したところです。

これからバックカメラを取り付けしていきます。

DSC_0511

裏側はこんな感じでナンバー灯の配線が通っているゴム部分を利用してバックカメラの配線を通しました。

DSC_0510

そしてバックドアから車内へ配線が通っているラバーにバックカメラの配線も通します。

DSC_0515

その配線を前まで持ってきて、Aピラーを通して、ナビまでもって行きます。

続いて、

DSC_0519

テレビアンテナもフロントガラスに貼り付けて、ナビまで配線します。

DSC_0520

同時にETCのアンテナもフロントガラスに貼り付けて配線します。

DSC_0526

そしてナビのマイクをバイザーに取り付けてこれも配線。

DSC_0536

次に、ラジオアンテナ。

この手で持っているカプラーがラジオアンテナです。

オーディオやナビを取付けたことがある方は形が違うことに気づくかと思います。

最近にトヨタ車のラジオアンテナはこんな形をしています。

しかし、社外のナビなどは前から変わらずにのピンプラグのようなラジオアンテナが刺さるようになっていますので、

変換が必要です。

DSC_0527

その変換する配線がこちらです。

これはどうやって使うかというと、

DSC_0528

このオーディオのカプラーの白い部分を

DSC_0529

押し上げます。

DSC_0530

そして何も配線が通っていない部分の白/黒の配線の隣に差込ます。

DSC_0531

するとこんな感じになります。

DSC_0538

これで下準備が完了です。が、まだ社外オーディオを取り付ける時のオーディオハーネスが

届いていないので、今日はココまでしか進めないので、届き次第進めていきます。

 

 

ちょっと情報をご紹介!

DSC_0523

この車なんでしょうか???

DSC_0539

お分かりですよね?

BMW1シリーズです!最近入庫しまして今仕上げです!

これからネットアップ予定です!

詳しくはお問い合わせ下さいね!

 

今日はここまで!

 

サービスブログ担当 大河内

たなばた☆

2016. 07. 07 Category : お土産 Author : NACS福岡


こんにちわ(*^^*)

木曜担当の谷口です♪

 

今日も30度超えだったみたいで、ものすごく暑かったですね(;;)

今でこの暑さだと真夏が怖いですね~…(::)

 

そして私わそんな中花壇の花を植え替えました…!!!(笑)

 

まずわ買い物に行き…(^^)

IMG_2349

 

もうこの時点でバテ気味でしたが(笑)

店に戻りお昼ご飯を食べ、焼けるの覚悟で気合を入れて~…

 

IMG_2384

 

じゃーーーーーーーーん\(*^^*)/♪♪♪

 

こんな感じなりました~☆

後わ、枯れないようにお世話しないとですね(^^)!!

 

 

そして、お中元の時期ということで…お菓子が沢山(笑)

 

こちらわ、ユーアイさんから頂きました~☆

 

IMG_2305

 

あと、ネッツさんから頂きました~(*^^*)

IMG_2306

 

ユーアイさん、ネッツさんありがとうございます(^^)♪

スタッフみんなで美味しく頂きました~!!

 

でわでわ今日わこの辺で…☆

みなさん熱中症などにわ気をつけてくださいね~(^^)☆

 

あ、そういえば今日わ七夕ですね!!!

みなさんよい1日を~\(*^^*)/♪(笑)

 

 

汗ダクダク!!

2016. 07. 06 Category : 納車情報 Author : NACS福岡


こんにちは~

NACS福岡ブログ、水曜担当中元です。

 

この頃、ホントに暑さがヤバイですね~

観測史上最高の暑さになるかも!って、

毎年暑いんですけどね(笑)

皆さんも、十分な休息と水分補給を

心がけて夏を乗り切りましょうね~

 

それでは、先日納車させて頂いた

筑豊のF様のお車を紹介したいと思います。

お車は、

 

DSC_0001

 

2型 標準ボディ 2.0GS!!

 

DSC_0002

 

ボクシースタイル ZEROフェイスチェンジキット!!

415コブラ BYE2ボンネット!!

415コブラ  クリーンルックフロントスポイラー!!

 

DSC_0003

 

玄武  1インチローダウンセット!!

 

DSC_0004

 

クリムソン DEENクロスカントリー 17インチ!!

YOKOHAMA  PARADA  PO03タイヤ付!!

内装は、

 

DSC_0006

 

オグショ827  Gブロックベットキット!!

 

DSC_0007

 

オグショー827  スマートテーブル!!

オグショー827  スマートテーブルJr!!

 

DSC_0008

 

新品 イクリプス Z05IW メモリーナビ!!

と、内外装オプション盛り沢山の

便利でカッコイイ仕上がりになりました~

 

F様この度は、有難う御座いました。

ご満足頂けたと思います。

これからも末永く宜しくお願いします。

 

それでは、今週もたくさんのご来店

お待ちしております。

 

また来週~

さようなら~