NACS NAGOYA
愛知県に店舗を構えるナックス1号店。
ナックス名古屋店の最新情報をお届けします。

2019. 12. 24 Category : 未分類 Author : NACS名古屋
皆さん、こんばんはNACS名古屋店佐藤です 
今年もあと1週間となりました!
佐藤担当日は今年最後となりました!
今年も多くの方にお会いでき楽しいお話しをさせていただきお車を
ご成約いただきましたこと感謝感謝です。
本当にありがとうございました!!
また来年も引き続き宜しくお願いいたします!!!
それでは令和元年最後のお車紹介です 
西尾市のH様 ハイエースⅤ8人乗り5ナンバー
当社にて2台目のご購入いただきました3型から4型へのお乗り換えです!

エクステリアは415COBRAフルエアロ&バッドラッカー18インチ!
ローダウンは2インチ!ワゴンリーフ変更にて乗り心地確保しております。

セカンド純正シートにスライドレール装着で3列目への乗り降りも便利となっております。

もちろん3列目もスライド機能付きでラゲッジスペースも確保しております!
4ナンバーから5ナンバーへ変更することで2年車検となります!
H様、2台目ハイエースありがとうございます!
来年1ヶ月点検お待ちいたしております!
愛西市のK様 ハイエースV ダイナスティ仕様

ダイナスティフルバンパー&サイド リアのコンプリートです!
ホイールももちろんダイナスティ20インチ!

テールランプは415COBRAにて車検対応もバッチリです!


荷室にはユーアイビークルスライドフロア装着でベッドキット下の奥の荷物
も簡単に取り出すことが可能ですね!
スタイルと実用を兼ね備えた1台です 
K様、年末のお忙しいところお時間作っていただきありがとうございました!
今後も宜しくお願いいたします!
春日井市のK様、ミラジーノ
K様の当社にて2台目のご購入をしていただきました!

ハイエースから小さい車へとのことで上質なミラジーノを
ご購入いただきました!
なんとか年内のお引渡しができてよかったです 
K様、即決いただきありがとうございました!
これからも宜しくお願いいたします!!
それでは今年も大変お世話になりました。
また来年宜しくお願いいたします!
ではでは
どーも!
NACS名古屋店水野です。
先週は『フィールドスタイルジャンボリー2019』へご来場いただき誠にありがとうございました。
当社Blogやインスタグラム、YOUTUBEを見られて沢山の方にSanaRosaブースに起こしいただきました。
遠くは沖縄県石垣市や神奈川県、兵庫県など県外からのご来場もあり少しづつではございますが、SantaRosaが皆様の間で認知されていただけてるのだな~と実感し嬉しく思っております。
当日の様子は前回の水谷Blogでもご紹介させていただきましたが、自分も当日の様子を何枚か写真をお撮りしましたのでBlog後半でご紹介させていただきたいと思います。
さて本日はタイトルにございますSantaRosaシリーズの『Catalina』ご納車のご紹介をさせていただきます。
まずは愛知県のお住いのS様のお車!

デュークレザーのストレージ2段構造のベットキットにフロア材は『ブルージェイドオーク』をご選択いただきました。

リアルな木目デザインが非常に良い感じです。

シートカバーは『ネストグレース8351』
荒めの生地がかっこいいです。
S様この度は当社にて車両制作のオーダー誠にありがとうございました。
また何かございましたらお気軽にご相談くださいませ。
続いては先週ご納車にお伺いさせていただきました神奈川県横浜市のH様!


フロアデザインは『リクレイムウッド』デザインにてオーダーいただきました。

シートデザインは『カルドチェック』でのオーダーです。
※現在はカルドチェックの生地が杯盤となります。

エクステリアにはDAYTONA&MADSTARタイヤを装着してオフロード感あふれる仕上がりとなりました。
H様この度は遠方からのご来店、ご契約誠にありがとうございました。
また愛知県に来られる際は是非店舗のほうにお立ち寄りいただけたらと思います。
今月は県外のCatalinaの納車があと3台!!
お待たせしている皆様、納車まで今しばらくお待ちくださいませ。
それではBlog冒頭にもお話ししておりました、フィールドスタイルの会場の様子を少しだけご紹介いたします!!
SantaRosaブース!!



その他会場の様子~

フィールドスタイルのブース!!
展示されているヴァナゴンはスタッフの方の物だそうです。

このインパラワゴン?がやれ具合がめちゃめちゃかっこよかったです。


ヴァナゴンとワーゲンバスの展示がとても多かったです。


今回展示ブースの植物でお世話になったガレージさん

このブースとてもかわいかったです。
ビンテージな小物が沢山売られていて物欲がやばかったです。

ドイツ製の1980年代のヴィンテージキャンピングトレーラーが180万で売り出ししておりました。
ちょっとほしかったです(笑)

ハザードさんのハイラックスデモカーはアウトドアあそびーくるさんのブースに展示されておりました。
会場内はVANLIFEとオーバーランドの展示台数が多くとても賑やかでした!
グリーンガーデンや体験型アクティビティー、ワークショップにBMXライダーによるショーがあり大人から子供まで楽しめるイベントとなっておりましたよ!
また会場外では

アメリカントラックやスクールバス、エアストリームなどの展示に加えて

グルメトラックも大集合で大賑わいでした。
とても刺激的な2日間でした。
遠方から当社ブースに遊びに来られました皆様!
この度は誠にありがとうございました。
今回イベントを通して経験した事は今後のSantaRosaの展開に役立たせていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
それでは本日はこのあたりで!
また次回Blogでオアイシマショー
2019. 12. 01 Category : 未分類 Author : NACS名古屋
▶︎ビートないとー様YOUTUBE取材動画公開
12月3日(火)21時よりYOUTUBERとしてご活躍されております「ビートないとー」様のYOUTUBEチェンネルにてSantaRosaの取材動画がアップされます。

SONOMAの取材記事や撮影風景など盛り沢山の一本となっております。
取材動画はこちらのURLからチェックお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UClZKhF6aotnGiqhdSKtsrWg
ないとー様この度はありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
▶︎フードコートビジョン内にてSantaRosaの広告放送開始
11月26日より下記施設のフードコートビジョンにて、SantaRosaのイメージビデオ広告が放送されます。
愛知県名古屋市緑区「イオンモール大高店」様

愛知県日進市にある「プライムツリー赤池」様

フードコート内でお食事の際は是非チェックお願いいたします。
▶︎かっぱ寿司様店内放送プロモーション公開
また本日12月1日より一ヶ月の間、愛知県内28店舗のかっぱ寿司様の店内放送「Radioかっぱ」の「旬の一皿」コーナーにてSantaRosaのプロモーションが公開されます。

ナビゲーターのYO!YO!YOSUKE様、藤井様、他スタッフの皆様! お忙しい中収録ありがとうございました。

タイムテーブルは1時間に一回の割合で放送されますので、12月は是非かっぱ寿司様へ
そしていよいよ「フィールドスタイル2019」まで1週間を切りました。

SantaRosaブースではデモカー3台展示予定ですので、是非皆様のご来場お待ちしておりますね。
https://www.nacs-group.net/blog/nagoya/?p=8948
2019. 11. 28 Category : 未分類,水谷ブログ Author : NACS名古屋
皆さんこんにちは(^^)/
事務員水谷です!
本当は昨日更新なんですが、パソコンの入れ替えがあったので、
今日になってしましましたm(__)m
新しいパソコンで画面も奇麗だしテンションが上がっております
笑
さてさて、この間ハイエース雑誌の撮影のお手伝いに行ってきました!(^^)!

芸文社さんの「HIACE FIRST MAGAZINE」
12/12(木)発売

撮影風景はこんな感じです☺
三河高原キャンプ村にて 


SONOMAとCATALINAで行ってきました 
寒くもなくいい気温で撮影日和でしたよ(‘ω’)♪
素敵に撮って頂けたので、「HIACE FIRST MAGAZINE」
ぜひぜひご覧ください 
そして~
お客様から頂いた差し入れのご紹介です(*’▽’)

O様から頂きました、リンゴジュースです(≧▽≦)
ドロッとしていていい感じに濁っていて美味しそう(´ω`)♥
O様、ありがとうございましたm(__)m
みんなが揃った時に頂こうと思います(≧▽≦)
M様からもおいしいスイーツを頂いたんですが
みんなハイエナの様にガッツいてしまって写真を撮り損ねてしまいました
笑
M様いつもありがとうございますm(__)m
みんなで美味しく頂きました(´ω`)♪
それでは今日はこの辺で(^^)/
また来週~
2019. 11. 04 Category : 未分類 Author : NACS名古屋
どーも!
NACS名古屋店水野です。
早いもので11月にはいり残すところ今年も2カ月を切りました。
11月、12月はSantaRosaのイベント出展の予定もあり忙しくなりそうですが、頑張ってまいりたいと思います。
さて本日は前回のBlogでも少し書かさせていただきましたが、伊良湖岬の動画撮影の様子と各出版社様の雑誌が発売されましたので、そちらのご紹介をしてまいりたいと思います。
まずは今回のSantaRosaの動画撮影ですが、イメージビデオと合わせてYouTubeの取材も行ってきました。
その様子を少しだけ紹介いたします。

撮影場所は愛知県でも屈指のサーフィンスポットの伊良湖岬!
前日の夜から出発し日の入りを撮影するために何か所もポイントを回っておりました。
気づいたら日の入り1時間前になってました(汗)
日の入り撮影場所は伊良湖岬でも有名なサーフスポットの「ロコ」という場所で行いました。
こちらのポイントは駐車場も綺麗で砂浜前には芝生も広がっており雰囲気もGOODです。

雨が降らなくて良かったです。
カメラ撮影に加え今回のイメージビデオもドローンによる空撮を行っております。
動画を撮影中に確認しましたが、さすがプロ!
かなり良い絵が撮れてましたので、出来上がりが楽しみです。

日が昇ってからは波の情報を頼りに何回も場所移動!
ロコで撮影できれば楽だったのですが、波が全くない状態…
隣の「ロングビーチ」というポイントは波が少しあったので良かったのですが、当日の伊良湖岬はほとんどのポイントで波が無かったみたいで、サーファーの皆さんが同じポイントに集まりすぎて逆に撮影がしずらくなってしまったので、少しポイント移動いたしました。

サーフィン動画などはレンズを望遠に変えてスタンバイ!
やはりプロの道具は違いますね~
無事良い絵が撮れました。

当日は暖かかったので良かったです。
デモカーに取り付けたサイドオーニングも大活躍いたしました。
完成は11月末頃となりますので、今から出来上がりが楽しみです。
完成いたしましたらまたBlogでもご紹介いたしますね☺
今回の動画は前回PVも撮影していただきましたYoutuberでも活躍されている「ビートないとー」様にお願いいたしました。
取材動画の方もまたビートないとー様のYoutubeチェンネルでもご紹介されますので是非そちらもチェックしてみてください。
https://www.youtube.com/user/beatusk910
続いては今月のSantaRosaの雑誌取材記事のご紹介!
まずは

芸文社様の「カスタムCAR」
なんと当社SantaRosaのSEDONAデモカーが表紙に~☺
とっても嬉しい~!!
ありがとうございます!
ちなみに今月号のウッディCUSTOM特集のP34から4ページ渡りご紹介されております。
僕も少しだけ顔出し紹介して頂いてますんで良かったらチェックしてみてください。
NACS福岡のデモカーも取材されておりますのでそちらも是非チェックお願いいたしますね!
続いては

こちらも芸文社様出版の「OUTDOORあそびーくる」
こちらはP28から4ページに渡りご紹介されております。
こちらの取材風景はビートないとー様のYOUTUBEチェンネルにも撮影風景がご紹介されております。
よろしければ雑誌と合わせて動画もチェックしてみてください。
続いては

三栄書房様の「スタイルRV」
こちらはP172から4ページに渡りご紹介いただきました。
ちらっと写真でも見えておりますが、自分の気持ち悪い笑顔も掲載中です(笑)
笑顔は気持ち悪いですが、取材記事は真面目にやらさせていただきましたので是非チェックお願いいたします。
続いては

八重洲出版様の「HIACE Fan」
こちらはP44から4ページに渡りご紹介いただいております。
是非取材記事のチェックお願いいたします。
11月は各出版社様からSantaRosaの取材を沢山して頂いております。
どの紙面も読みごたえがある内容に仕上げていただき感激しております。
お忙しい中取材撮影をしていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
そして

12月12日芸文社様から発行されます『HIACE FIRST MAGAZINE』の告知広告にもSantaRosaのデモカーが!!
これからハイエースの購入を検討される方向けの内容となるそうなので、是非ご検討されている皆様はチェックしていただけたらと思います。
もちろんSantaRosaの取材も入りますので、そちらもチェックお願いいたしますね!
また今週末の11月9日は「NORI NORI BEAT OUTDOOR FES」にSantaRosaデモカー出展いたします。
詳しい詳細は前回Blogでご紹介しておりますので、お時間がある方は是非ご来場くださいませ。
まだまだチケットございます。
https://www.nacs-group.net/blog/nagoya/?p=8672
雰囲気の良い野外の会場で是非SantaRosaデモカーに会いに来て下さいね~☺
少しご紹介が長くなってしましたが、本日はこのあたりで!!
また次回Blogでオアイシマショー
« 前へ | 次へ »